日時
2013年6月19日(水)13:30~17:30
会場
東京ドームホテル 地下1階「シンシア」
〒112-8562 東京都文京区後楽1-3-61
(JR総武線「水道橋駅」東口より徒歩2分、都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口より徒歩1分、都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口より徒歩6分、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口より徒歩5分)
テーマ
スポーツの発展とスポーツ仲裁 - The Advancement of Sport through Sports Arbitration -
シンポジウム概要
13時30分 開会の挨拶
13時50分 特別講演 森喜朗((公財)日本体育協会 名誉会長、(公財)日本ラグビーフットボール協会 会長、元総理)
14時20分 基調講演 デニス・オズワルド Dr. Denis Oswald(CAS仲裁人、IOC委員・前理事、世界ボート連盟(FISA)会長、ヌーシャテル大学 教授、弁護士)
15時10分 休憩
15時30分 パネルディスカッション
17時00分 閉会
(
講演内容・講演者などは変更する場合がございます。)
パネリスト
浅川伸((公財)日本アンチ・ドーピング機構 専務理事)
太田雄貴(フェンシング・ロンドンオリンピック日本代表選手、森永製菓所属)
小寺彰(CAS仲裁人、JSAA仲裁人幹事、東京大学 教授)
佐野和夫((公財)日本水泳連盟会長)
橋本聖子(スピードスケート・自転車競技元日本代表選手、参議院議員)
デニス・オズワルド Dr. Denis Oswald
司会:ヨーコ ゼッターランド(バレーボール元米国代表選手、嘉悦大学 准教授・女子バレーボール部 監督)
募集人数 300名(申込み順)
参加費無料 同時通訳 手話通訳
問合わせ先 公益財団法人日本スポーツ仲裁機構事務局 電話:03-5465-1415(平日10:00~17:00)
|