日時
2016年12月3日(土)13:00~16:00
会場
三井住友銀行東館3 階SMBCホール
〒100-0005東京都千代田区丸の内1-3-2
(地下鉄「大手町駅」C14出口直結)
テーマ
スポーツ団体とアスリートとの協働が創り出すスポーツ環境
~2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて~
シンポジウム概要
13時00分 開会の挨拶
13時05分 イントロダクション 黒岩敏幸((公財)日本スポーツ仲裁機構執行理事、
スピードスケート元日本代表選手)
13時15分 基調講演 橋本聖子(参議院議員、(公財)日本オリンピック委員会常務理
事・選手強化本部長)
14時00分 休憩(10分)
14時10分 パネルディスカッション
15時40分 質疑応答
15時55分 閉会の辞
(講演内容・講演者などは変更する場合がございます。)
パネリスト
岩田史昭((公財)日本体育協会国体課課長)
大橋卓生((一社)全日本テコンドー協会理事・コンプライアンス委員長、弁護士)
池田信太郎(世界バドミントン連盟アスリート委員)
千賀福太郎(弁護士、元(公財)日本スポーツ仲裁機構理解増進事業専門員)
コーディネーター:菅原哲朗((公財)日本スポーツ仲裁機構顧問、弁護士)
募集人数 300名(申込み順)
参加費無料 手話通訳
申込方法 専用の「WEB申込みページ」または「FAX参加申込書」(FAX番号:03-3466-0741)に、お名前やご連絡先等の必要事項を記入・送信してください。後日、招待状(FAX又はメール)をお送りいたしますので当日忘れずにお持ちください。
問合わせ先 公益財団法人日本スポーツ仲裁機構事務局 電話:03-5465-1415(平日10:00~17:00)
|